言葉にできない
March 17, 2010
おかえりぃ


あのまま埋もれてしまっては、惜しい女優ではないですか。

ドラマ「1リットルの涙」で彼女を知り、
それから

いまブームの東野圭吾原作

いづれも「エリカ様」やら「別に・・」の彼女とはほど遠く、好演しています。




**** 今日の会見をちょっと見ました。** ^‐^
言葉使いもあらたまり、清楚でステキでしたよ。
やれば出来るじゃないですか。

バッシングされたあのとき、私の知っている情報では・・。
舞台挨拶のとき、スタイリストさんが、あの衣装しか用意していなくて・・、フテクサレちゃったとか?
でも、なぜでしょうね。 あの洋服はひどかったですよ。
私でもふてくされちゃいます。
女優として、完成した映画の披露なのに、あの衣装で出なくてはならない。(いじめかイヤがらせ?)
別に・・の顔はふてくされよりも、とても悲しそうに見えました。

もともと足も長いしプロポーションばっちり、とてもかわいい方。
今日のように、美しい言葉で、美しい出で立ちでなら、彼女はハリウッドにも行けちゃう日本の女優になるのではないかなと、これからが楽しみです。


せっかく生まれ持った美貌と才能、どう生かすかは自分次第。
負けないで。 エリカ様。
映画にドラマに、活躍されるのを待ってます。 d(’‐^)

June 21, 2008
うれしくて うれしくて


チケットの抽選からもれて泣いている私に、不意に一枚譲ってくれた方がいたのです。

冒頭、スクリーンに、オフコース時代の映像や小田さんアニメが・・、もうそれだけで胸がいっぱいで、涙がぽろぽろ・・・。
早すぎよと言われても止まらない。「こころ」が流れ、きゃ〜!!小田さん登場〜。 感動・・・。

うれしくてうれしくて 言葉にできない・・

オフコースの曲も歌ってくれました。「初めて世間に認められた曲・・」と言って「さよなら」が。 イントロから一気に、高校生の私にワープ。 先輩が卒業しちゃう・・。>_<。。・・・と、この「さよなら」が流れていたあの頃のことがよみがえって。
静かに歌を聴きながら、人生を振り返るような(まだ早いだろう?)なつかしい想いにつつまれました。

「この年になるとまた会いましょうと言えなくなる・・」なんて言うものだから、もしも・・・小田さんのこの声がもう聞けなくなったらどうしよう・・と急に悲しくなっちゃって・・・涙。

会場いっぱいにステージを移動して、いろんな方向のFanへ向けて歌う。 小田さんの中に万人へのとても

アンコールでは「Yes-Yes-Yes」も歌ってくれた。

泣いたり、回想したり、手を振ったりと忙しい私でしたが、小田和正様は、私の歴史になくてはならない 最高のアーティストです。 d('‐^*
♪あなたに会えて ほんとに よかった・・・。

また会えたらいいな。
