February 2009
February 23, 2009
披露宴レポート


近頃は、カチンと来るお客様が増え、担当者も司会も、勿論この私も悩まされることが多くなってきて・・。 お客様ではあるけれど、なんかおかしいよ・・。
カチンとくるのは、その「言い方」である。 ま〜、とにかく カワイクない!!

そうしないと私だって

ホテルは金額を下げて婚礼獲得の争奪戦ではあるけれど、一応各商品にはそれぞれお値段があり、払えないならばそれは買えないでしょう?



でも、ごねて脅迫して(そう聞こえる・・)何が何でもそれを入れようとする、自分たちがやりたいもので てんこ盛りの披露宴。
列席者がうんざりであろうことは目に見えている。

こちらも、いい披露宴にするために全力で話し、なぜそうするのかまで説明し、だんだんと方向を変えていく。
(てんこ盛りの披露宴でも私は構いませんが・・。 ーー;)
列席者が”いい披露宴だったよ”とお二人に声をかけてくれるなら それが最も嬉しいこと。 そう思っていただけたなら、主役の二人もとても幸せな気持ちになるであろう。
そこにつくしたからとて私たちのギャラは何も変わらないけれど、その面倒なお客様が、感動あり、喜び、招待客の笑顔に迎えられたなら、私たちに出会い、時間を費やした意味もあるというもの。 (無理を言ったことの反省も、少しはあるかもしれない・・と密かな期待をしつつ・・。 )


世の中そんなものである。
明るくって、「いろいろすみません」 「ありがとうございます」
そんなことをよく言って下さり、その何気ない言葉が、私たちを快く動かすのである。 たとえ無理があっても、何とかしてあげたい!と思っちゃうのである。

そんな二人を見て、大げさなことは何もしていないけれど、列席者の胸がじ〜んと熱くなる。 私の目も心も潤んだ。


これは、それぞれ彼のお友達のスピーチ。
彼女のお友達は、言葉に詰まりながらも頑張って

ご友人を見てもご家族を見ても、二人のお人柄が感じられる。
人は影響されて変わる。 どんな人に出会うか、これは自分を自分で導いた結果の出会いか? それならば、面倒なお客様に当たってしまうこと、私に至らないところがあるからなのであろう。
これも出会って教えられたこと。
今日のお二人には、人を元気にいい気持ちにさせる、そんなコツを教えられた気がした・・・。 ありがとう。

おめでとうございます。 ^-^*/

- ブログネタ:
- ★自分にとっては大切なこと。★ に参加中!
February 09, 2009
SEIKO MATSUDA

このしっとり ”♪赤いスイート・ピー” すてきでしょ。

♪天使のウインク、♪大切なあなた、♪瑠璃色の地球、サントリーのペンギンさんCM♪Sweet Memoriesなど、どれをとっても大ヒット、かつては定番のブライダル・ソングでした。
最近 CMで見かける聖子ちゃん。
年を重ねて思うのは、「松田聖子」はやはり、凄い。

変わらないあの声の響き、神秘のヴェールをまとってどこか天上にいるような人。
「松田聖子」は永遠のアイドルで、数少ない☆スター。 恋して別れて、結婚して出産、別れて結婚・・いいんです、それで。



もう果てしなく昔のことだけれど、聖子ちゃんを見るといつも思い出す、「血を吐く思い」の忘れられないエピソード。
今、輝いているすてきな40代、50代女性がたくさんいます。
半世紀も生きているのに(失礼)ますます輝いているってすごい。
持って生まれた天性の「美」と、見えないけれど隠れた努力だってきっとある?

でも、輝いている人は、やはり生き方がカッコイイ。
今夜は月がきれい。 私だってまだまだ




聖子ちゃんと同年代なんだから・・ね!
d(^-^*

February 01, 2009
♪ Don't wanna close my eyes・・


2000年を迎える前にスクリーンで観てから、もう10年にもなるのですね。
〜My Best Wedding Sound20〜

あのころは




ブルース・wが「絶対に成功させる」と。 大佐が「お前の娘と俺の家族に誓うか」と言い、「ああ、誓う。 何にだって誓ってやる」・・。 (吹き替えなので こんなセリフで・・)
このポジティブさ。 絶対!あきらめない!という思いに、今更ながらグっときましたね〜。



クライマックスのフラッシュバックしていくシーンも何度見ても感動的。 リブ・タイラーも美しいし〜。

さて、メインテーマ、エアロスミスが歌う♪”Miss A Thing ”は、
ダイアン・ウォーレン作、そしてスコアは、トレヴァー・ラビン。
この♪”Miss A Thing ”のアコースティックなピアノとバイオリンバージョンの”アニマル・クラッカーズ”が流れるかわいいシーンがあります。

映画の中の父と娘、恋人同士のリブとベン・・。 そしてスティーブンとリブの父と娘、それぞれの深い愛情が感じられるこのシーンと音楽もまた格別。
披露宴のエンドロールに、リクエストされそうです。

♪Don't wanna close my eyes・・ ^-^*

ひとりごとですが:

アブルッチも登場してたのね。 d(^-^)